2022年11月04日

親睦旅行A 〜わんこそば〜

OIさんに続きまして旅行ブログAでするんるん
旅行のメインイベントでもある『わんこそばの結果』を改めて発表させていただきますexclamation×2

果たして誰が1番食べて
誰が1番食べなかったのでしょうか・・・


@.jpg
闘いの舞台となった金婚亭

A.jpg

B.jpg
準備万端でいざ勝負パンチ

C.jpg
たくさんのおそばが運ばれてきましたレストラン

D.jpg
結構食べたんじゃないかなふらふら
限界の限界まで食べましたよねあせあせ(飛び散る汗)
蓋をしても蓋をあけてくる店主との闘いもあり、結果は演劇

E.jpg
1位 〇藤さん 110杯
2位 〇谷さん 101杯
3位 清〇さん 100杯
という結果でしたグッド(上向き矢印)

私も1位を狙っていましたが残念ながら88杯という結果に終わってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

それでは他の方の結果もexclamation×2
池〇さん&伏〇さん 90杯
花〇さん 80杯
〇内さん 71杯
小〇副会長&西〇さん&外〇さん 70杯
〇掠さん 67杯
田〇委員長&〇垣さん 65杯
田〇会長 64杯
OIさん 55杯

事故やトラブルもなく、楽しい旅行になりましたグッド(上向き矢印)

企画していただいた皆様ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)












posted by Hot River at 09:43| 懇親旅行

2022年11月01日

懇親仙台旅行

お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
順番は少し早いですが、
まだ旅行の記事が上がってなかったので、
興奮の冷めないうちにひらめき
とりあえずダイジェストで飛行機
伊丹空港で集合し
IMG_3608.JPG
いざ仙台へ
IMG_3614.JPG
あっという間に到着飛行機
IMG_3616.JPG
みんなでこけしを作り記念撮影
IMG_3747.JPG
夜は素敵な料亭へレストラン
IMG_3634.JPG
二次会はおじさんだらけのカラオケ大会カラオケ
IMG_3638.JPG
次の日は猊鼻渓船下りへ
静寂の中
絶景と船頭さんの素晴らしい歌声で心が洗われます
IMG_3660.JPG
穴に入れると願いが叶うそうです
会の発展と会員の健康を願ってぴかぴか(新しい)
IMG_3661.JPG
そしてメインイベントのわんこそば
私は惜しくも優勝を逃しましたが
優勝者の110杯には感服ですひらめき
IMG_3676.JPG
しかもその後、団子も食べるという超人技
I藤さんすごすぎますあせあせ(飛び散る汗)
IMG_3686.JPG
手配、段取りをして下さった皆様、
本当にありがとうございました。
本当にめちゃくちゃ楽しい旅行になりましたるんるん
コロナ禍でなかなか思う様に活動ができませんでしたが、
やっと最近、大阪昭和会らしさが戻ってきたような、、、今後が楽しみですグッド(上向き矢印)
OI
posted by Hot River at 12:40| 懇親旅行

2018年12月09日

懇親旅行2日目

それでは2日目に参りましょう

この日は風も少なく、パラセーリングの日になりました。
なんと、3日連続強風により中止!
先日の申込者の方も中止になり、非常に残念でした。
しかし、最終日に空に舞って頂けて本当に良かったです。
いざ、出航!
DSCF2368.jpg

ウキウキですな
DSCF2371.jpg

DSCF2373.jpg

DSCF2380.jpg

DSCF2381.jpg

DSCF2382.jpg

それでは飛んで行きましょう
DSCF2397.jpg

IMG_8139.jpg

IMG_8146.jpg
ここまで来たら誰かもわかりません

IMG_8160.jpg

IMG_8159.jpg
体格の良い方は一人乗り
空で一人きり
何を想い飛んでいたのでしょう
DSCF2395.jpg


DSCF2387.jpg
非日常!これに限るでしょう

https://youtu.be/Huo5KANE328
動画もUP!

フリーのみなさんはドライブ+ツーリングへ
島の右廻りと左廻りに分かれました。
IMG_8093.jpg
レンタカーとレンタルバイク

IMG_8169.jpg
山の上で記念撮影

IMG_8168.jpg
もう少し雲が取れて入れば、でも海はほんまに綺麗

IMG_8106.jpg

IMG_8178.jpg
このまま晴れてれば・・・

IMG_8174.jpg
ええ顔してますね

IMG_8166.jpg

そして、石垣島の最北端へ
IMG_8157.jpg
気持ちよかったのに、この雨

IMG_8156.jpg
少しやのに、結構濡れてました。

IMG_8121.jpg

IMG_8154.jpg
なんのハートやろ?

IMG_8124.jpg
ランチに八重山そば キミ食堂

IMG_8127.jpg
一般的な八重山そばは豚骨ベース?だと思うのですが
ここのお店は味噌ベース!これが結構旨い!

IMG_8126.jpg
ナイスチョイスでした。

なんか、物足りません?
IMG_8128.jpg
んじゃ、ステーキ!

IMG_8135.jpg

肉だけでは・・・
IMG_8129.jpg
ってことでアルコール少々

IMG_8131.jpg

IMG_8138.jpg
いきなりステーキのパロ?やっぱりステーキ
冗談かなぁ思ったら、ここも結構旨い

別班の午後から
DSCF2409.jpg
安定の小松

DSCF2411.jpg

DSCF2412.jpg
会長焼けました?
2年間お疲れ様でした。

DSCF2415.jpg
こちらも鍾乳洞

IMG_8181.jpg
具志堅用高 銅像

楽しい旅行もあっと言う間。
後ろ髪を引かれながら、石垣空港です
IMG_8132.jpg
少し疲れが見えてる?

IMG_8133.jpg
明日から仕事ですよ?

IMG_8134.jpg
会長、帰りたくないから少し不機嫌W

事故やトラブルも無く、無事に帰阪できました。
準備、下見、手配まで企画委員の皆様、第2委員会の皆様
本当にありがとうございました。
気の合う仲間と行く旅行は本当に良い想い出になりました。
来年も再来年も懇親旅行に行けるように、がんばりましょう

皆様、お疲れ様でした。

広報委員会
posted by Hot River at 19:39| 懇親旅行

2018年12月02日

懇親旅行1日目

お待たせしました。先日の続きです。

本来は1泊の懇親旅行と言うことで、
2班目の出発時のテンション
IMG_8042.jpg

AMは前乗りチームのアクティビティ
まずはゴルフ組み
IMG_8027.jpg
船で出発して小浜島カントリークラブへ
IMG_8028.jpg

小城先輩は10マンタ・・・
P1010408.jpg
これを目の当たりにするなんて

P5220049.jpg
この時期しかあかんらしいです

P1010041.jpg
強引に申し込んで正解でしたね
行動力に感服です
写真はサンプルw

別班は急遽の観光
IMG_7991.jpg
鍾乳洞は点々とあるそうです。
IMG_8006.jpg

観光グルメ
IMG_8010.jpg
石垣バーガー、とジェラート

地元の方に聞いたそば屋さん 小松 雰囲気出てる
IMG_8015.jpg

美味
IMG_8017.jpg

午後から2班と合流
ダイビングとシュノーケリング
IMG_8182.jpg
会長、裸すみません

IMG_8183.jpg

カヤックツアー
IMG_8222.jpg
まずは集合写真 撮影者:高田さん

IMG_8227.jpg
スタートです。

IMG_8236.jpg
難しい、突っ込みまくりw
DSCF2335.jpg

IMG_8237.jpg
思ったより進まない

IMG_8242.jpg
一番上手なペアでした

サーフィンチーム
IMG_8045.jpg
ポイントですね、ガイドさんに連れて行ってもらいました。

IMG_8046.jpg
珊瑚と勝負

夕方になり、参加者全員でのお食事です
IMG_8048.jpg
幹事が用意してくれたのは「うさぎや」さん
IMG_8052.jpg

IMG_8050.jpg
歌と食事のお店で連日、満席みたいです。

IMG_8067.jpg
予約だけのお客さんも沢山来られてました。

お姉さんが踊りを教えてくれました
IMG_8053.jpg

IMG_8055.jpg
振り付けの練習からの
IMG_8059.jpg
全員総立ちで踊りだす、めっちゃ楽しかったです
このお店はナイスチョイスです。
https://youtu.be/5Nmt7OM04fs
幹事さん最高です、ありがとうございました。

2軒目もしっかり段取りして頂きましたよ

懇親旅行は企画担当委員の集大成です。
最高の思い出ありがとうございました。

1日目はこれで終了です。

次回の内容は2日目の最終日です。
広報委員会
posted by Hot River at 20:03| 懇親旅行

2018年11月26日

親睦旅行0日目(前乗り)

お待たせして、申し訳御座いません。
先日の石垣島にて無事に執り行われました
親睦旅行の報告です。

10月19日(金)
7:40関空発〜石垣島直行便
IMG_7899.jpg
トラブル無く、スムーズに離陸

IMG_7903.jpg
見えて参りました。ブルーグリーン

IMG_7904.jpg
11:15 無事着です。

IMG_7905.jpg
とりあえず喫煙

IMG_7906.jpg
沖縄と言えばレンタカー

今回の旅行のホテルはここ、ミヤヒラ
IMG_7908.jpg
なんと、新築出来立て!めっちゃ綺麗なホテルでした。
IMG_7909.jpg

IMG_7907.jpg

新築ホテルの外観です。
https://www.google.co.jp/maps/uv?hl=ja&pb=!1s0x34600ab283f5bab5%3A0xa177822509026107!2m22!2m2!1i80!2i80!3m1!2i20!16m16!1b1!2m2!1m1!1e1!2m2!1m1!1e3!2m2!1m1!1e5!2m2!1m1!1e4!2m2!1m1!1e6!3m1!7e115!4shttps%3A%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOE27Lg0cxON45uVTuhHFOqVZZqwip7z0rMhUTD%3Dw288-h192-k-no!5z55-z5Z6j5bO2IOODn-ODpOODkuODqSAtIEdvb2dsZSDmpJzntKI!15sCAQ&imagekey=!1e10!2sAF1QipOE27Lg0cxON45uVTuhHFOqVZZqwip7z0rMhUTD&sa=X&ved=2ahUKEwjssIrBhPLeAhXIa7wKHQbZAK0QoiowDXoECAIQBg

今回の旅行は石垣島だけにアクティビティが豊富です。
やること山ほどあって、選択に困るくらいでした。
早速、数班に分かれて海へ出かけました。
まずは、ダイビングチーム
IMG_7916.jpg
出向前ですね
IMG_7935.jpg
海の男!シュノーケリング、バリ早い、やばい位早い

PA190050.jpg
まずはライセンス持ちの先輩方

PA190056.jpg
ニモ(クマノミ)と写真とか初心者チームには無かった・・・

続いて初心者チーム
PA190079.jpg
やっぱり、メガネ曇ってるやん。全然見えへんし

PA190074.jpg
2人共くっきりやん

そして別班のカヤックチーム
IMG_7936.jpg
送られて来た格好いい写真です。上手に撮りはりますなぁ

血圧とか色々あってカヤックへ
IMG_8035.jpg
いい思い出

IMG_8036.jpg
急遽の参加もOKでした。

はい、待ちに待った宴会ーーーー
石垣島はーーーーーーそう、石垣牛ーーーー
IMG_7945.jpg
めっちゃ雰囲気、出てるやん

IMG_7952.jpg
運命のテーブル分け。最初は酔い良い、あと地獄

そして肉ーーーー
IMG_7955.jpg

IMG_7958.jpg

IMG_7959.jpg
この肉はヤバイ、たしか10K。これだけで

IMG_7964.jpg
これも旨かった

沖縄料理も
IMG_7954.jpg
島らっきょ

IMG_7957.jpg
海ぶどう

IMG_7956.jpg
ジーマミー豆腐 もっちもち

IMG_7965.jpg
泡盛

運命の分かれ道
IMG_7982.jpg
この写真で解りますよね?じゃんけん負けたほうが地獄ね
ご馳走様が聞こえなーい

はいはい、2軒目も天国・地獄

こんな感じで、0日目前乗り 無事終了です
1日目は次回の更新にて

広報委員会
posted by Hot River at 22:15| 懇親旅行

2017年11月07日

平成29年度 特別企画 京都日帰りバスツアー

みなさま こんにちは。
先日、10月28日土曜日 特別企画「京都日帰りバスツアー」が開催されました。

集合場所である西梅田バス駐車場に到着。
定刻9:00に出発 …と同時に乾杯しました。

430.JPG
朝から飲むお酒は格別ですね〜

433.JPG
別〇さん 豪快にイッキ!

434.JPG
伏〇さん 負けじとコーラーをイッキ!!

440.JPG
今度は、スプライトをイッキ!!!

なんだかんだで、最初の目的地「出雲大神宮」に到着
400.JPG

出雲大神宮は、京都一のパワースポットであり、縁結びで有名です。
401.JPG

403.JPG

405.JPG
手水舎(ちょうずや)で身を清め、いざご利益をもとめ境内へ

406.JPG

境内にある小さな赤い鳥居に奥にある夫婦岩。この神宮の縁結びのお守りには、赤い糸が付いていてその糸を岩のまわりに結ばれています。

410.JPG
真剣にお祈りする三〇さん

407.JPG
出雲大神宮 本殿
416.JPG

422.JPG
421.JPG
森林にたたずむ、ひときわ大きな岩。これが京都一のパワースポットと思われます。

その後境内を散策
423.JPG

424.JPG
真名井のいずみ

但し・・・・・
425.JPG
・・とのことです。

出雲大神宮の凄さに満足。
いざ、湯ノ花温泉 荘園荘保津川亭へ
441.JPG

442.JPG

445.JPG

448.JPG
もの凄い豪華な旅館です。

450.JPG
宴会会場

451.JPG
乾杯前に1曲…2曲…

456.JPG
大〇会長 乾杯挨拶

460.JPG
挨拶終わっても、食より歌で盛り上がってます

457.JPG
お食事も豪華で、美味しくいただきました。

470.JPG
食後・・・
気づけば「屏風」がスタンバイされており・・・後はご想像にお任せします。

476.JPG
温泉も堪能し、荘園荘保津川亭 最高でした。

次の目的地 大石酒造へ
477.JPG

479.JPG
地酒を主に、色々なお酒を販売してます。

481.JPG

484.JPG
色々 試飲させて貰い、各々お土産を購入しました。



485.JPG
次は、当初予定していた保津川下り遊覧船が先日の台風の影響で増水し、中止となりました・・が、
さすが!川〇企画副委員長!トロッコ列車の代案が用意されてました。

488.JPG
491.JPG

トロッコ列車を途中下車し、嵐山 竹林の森散策
493.JPG

なんだかんだで、あっという間に時間が過ぎ、気づけば梅田。
日帰りバスツアー最高の企画でした。

企画して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

第2委員会 広報
posted by Hot River at 15:23| 懇親旅行

2016年07月19日

先日の研修旅行にて(前篇)


車窓の風景 空港〜ホテル
DSC01795.JPG

ホテルへ到着 視線の先には
DSC01805.JPG

朝食後の一時 散歩中の公園
DSC01808.JPG
DSC01809.JPG

摂取カロリー消費中
 楽勝〜
DSC01810.JPG
 ぐはっ
DSC01812.JPG
 楽勝〜
DSC01814.JPG

街並み
DSC01819.JPGDSC01820.JPG

突如険しい顔に あれは...
DSC01818.JPG
DSC01806.JPG

金色サンズホテル
DSC01824.JPG

この間ドラマがありましたが割愛します

DSC01826.JPGDSC01827.JPGDSC01828.JPG

散歩終了
DSC01829.JPG

                                    つづく


後編予告(適当)
現地の足場は竹組みだった
DSC01833.JPG
大丈夫ですか?穿いてますか?
DSC01851.JPG
マカオタワーから墜落!はたして無事なのか?
DSC01855.JPG


1-e
posted by Hot River at 15:16| 懇親旅行

2014年07月05日

懇親旅行@嘉手納基地

みなさん懇親旅行お疲れさまでした。
特に今回の企画を担当して下さった
ooi.jpgendou.jpg
大井さん遠藤さん橋野さん森山さん
本当にありがとうございました。
そして4年越しでやっと旅行が実行できた
田代委員長おめでとうございます。

宴会の模様はすでにアップされていたので、
後ほど集合写真をアップさせて頂きます。

旅行2日目の6月29日(日)大内さんと一緒に
嘉手納カーニバルへ行ってきました。
嘉手納カーニバルとは、年に1回嘉手納基地を一般公開して
戦闘機や攻撃ヘリ、輸送機、移動式ミサイル発射台など、
普段は間近で見ることのできない軍事車両や航空機の
展示を行っています。

上に着いている円盤がクルクル回ってました
レーダーを探知するんでしょうか!
円盤1.jpg
円盤2.jpg
中に入れますが混んでたので諦めました。
円盤3.jpg

輸送機
飛行機1.jpg飛行機2.jpg
輸送機1.jpg輸送機2.jpg
中はこんな感じです
輸送機3.jpg

ジェット機
ジェット機.jpgジェット機2.jpgコックピット1.jpgコックピット2.jpgコックピット3.jpg

戦闘機
戦闘機1.jpg戦闘機2.jpg戦闘機3.jpg戦闘機4.jpg戦闘機5.jpg戦闘機6.jpg輸送ヘリ1.jpg輸送ヘリ2.jpgオス1.jpgオス2.jpgオス3.jpg

梅雨明け直後で、しかもこのタイミングに
沖縄へ行けた事に感謝します。

第1委員会の皆さん有難うございます。
posted by Hot River at 15:16| 懇親旅行

2014年07月02日

沖縄懇親旅行

先日の沖縄懇親旅行飛行機本当にお疲れ様でした。あせあせ(飛び散る汗)
みなさんのおかげで非常に楽しい旅行になりました。わーい(嬉しい顔)
集合時間もほぼ守って頂き時計宴会では盛り上がって頂き、ビール
二日目は各々で楽しんで頂いたと聞いておりますグッド(上向き矢印)
当分は毎年沖縄でもいいんじゃないですかるんるん

IMG_3761.JPG
着いた日の昼食です。
N田さんが沖縄の豚はないんですか?と上品に文句を言い、店員に無理やり持って来させてましたたらーっ(汗)
IMG_3913.JPG
おきなわワールドの鍾乳洞に侵入。
M山さんの汗が尋常じゃなかったですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

IMG_3768.JPG
IMG_3775.JPG
楽しそうです。

これ何て読むんでしたっけ?
IMG_3779.JPG


続いて宴会編です手(チョキ)
IMG_3781.JPG
IMG_3787.JPG
IMG_3784.JPG
琉球舞踊
IMG_3791.JPG
大阪舞踊

そして二次会
IMG_3797.JPG
眠そうなK寺さん

そして次の日、私は海でゆっくり・・・のはずが晴れ
T代委員長に騙されて、ウェイクボードで体がバキバキにバッド(下向き矢印)
三日たった今も筋肉痛が残っていますもうやだ〜(悲しい顔)
IMG_3850.JPG
IMG_3821.JPG
決してお姉さん方を盗撮したわけじゃありませんよ手(パー)
うしろにちっちゃく映ってるT代委員長、K寺さん、K下さんの三人を撮ってるんです手(チョキ)

色々と大変な面もありましたが、ホントに楽しい旅行になりました。
みなさんはいかがだったでしょうか・・・。
少しでも楽しい時間だったと感じておられたら、企画担当者として、これ幸いでございます・・・
大井




posted by Hot River at 20:20| 懇親旅行