塗装奉仕活動を行いました。

今回の開催は令和3年春に予定していた活動が
新型コロナウィルスの感染予防にて延期に
なってしまった学校施設です。

1年間、お待たせして申し訳ございません。
感染予防を徹底し、活動を致しました。
清水教頭先生から御挨拶を頂戴し、田代会長の激を頂き、
花本副委員長の注意事項の後、いよいよ活動開始です。


廊下の壁と巾木の塗装です。

今回の塗料の無償提供は大日本塗料蒲l
足場資材は鰹\全様に御提供頂いております。
いつも、いつも協賛ありがとうございます。
最後に大阪市長から感謝状を頂戴しました。
大阪昭和会殿

大日本塗料殿

十全殿

門前での集合写真です。

大領中学校の日記
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j732666
大阪市からのプレス報道
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000569327.html
次回は塗料メーカー様、好川産業様をお招きして活動できることを願います。
NP
大領中学校の近所の田んぼにて
アイガモ農法 市内で見れるとは・・・

先輩の背中

大阪オワカイ